I've好きがI'veってよくわかんないとか言う人に
とりあえず欲望のままにKOTOKOさんを刷り込むための10曲(2009/01/08)
今週末のI'veオフも近づいてきたのでテンションあげるためにやってみた。
01.涙の誓い
02.君よ、優しい風になれ
03.Wing my way
04.同じ空の下で
05.flow~水の生まれた場所~
06.想い出は風の中で
07.allegretto~そらときみ~
08.Fatally
09.PRINCESS BRAVE!
10.らずべりー
まずは「とらハ」から「涙の誓い」「君よ、優しい風になれ」もちろん「See You~小さな永遠~」や「ちいさなぼくのうた」もいいんだけど10曲厳選なんで…10曲じゃ足らないよなやっぱり。「涙の誓い」は最近自作で作ったけど、心で歌いながら作ってましたわ。
「Wing my way」はエロゲじゃないI'veということで当時話題になってたようななってなかったような。英語のコーラスは体に染み付いてますので選曲の際はコーラスやらせてください。「同じ空の下で」は歌詞がいいよね。ちょっと外れるけど栗の子の「おなじ月をみてる」といい離れた場所で繋がってる風な曲に弱いのですよ。横アリのKOTOKOさんライブで歌ってくれた時は鳥肌立ってました。
「flow~水の生まれた場所~」「想い出は風の中で」は古いはマイナーだわなんですけど、I'veにハマリ始めの頃、鬼の様に聴いてた曲です。この2曲って最近のツアーとかで演ったのかな…やってたらスゲー悔しいかも。
「allegretto~そらときみ~」は未来に向う者達の約束の歌。これ卒業式にみんなで歌えばいいんだよとか思っているんですけど。「PRINCESS BRAVE!」はアップテンポにお話を謳うKOTOKOさんは吟遊詩人のそれと同じだよなと思わせる曲。というかこのゲームやってみたいんですけどと思ったらなぜか麻雀ゲームだった。
「Fatally」は叩き込むシジミ兄さんの最高傑作だとか思ってます。いや「We survive」「Face of Fact」もいいんだけど…以下同文(最初の2曲)
ラストは「らずべりー」きゅんきゅん系も1曲入れとかないとな…ということできゅんきゅん系のシジミ兄さんの最高傑作だとか思ってます。きゅんきゅん系はもちろん好きですよ。決まってるじゃないですか。でも上記9曲に割って入れるかというとやっぱ難しいです。「ねぇ、…しようよ!」あたりは惜しかった。本当に惜しかった。
しかし見事にジェネオン系ないな。というか全体的に古いのか。古い人間で本当にすまないと思っている。
明日もやるかもやらないかも。
PAGE TOP