適当な日記2010年
2010/12/27
今日、飲み屋で聞いて、早速チェックした。
元記事
予想以上に本気モードじゃないか。アリスソフトとminoriが絡んでるのにビックリだよ。これは行く!絶対行く!
とりあえずageは関わらない方向で…今回だけはね。未来へのなんちゃらとかさ。それだけが目当ての人たちとかさ。
2010/12/25
今日はいい天気
岩政の怪我も心配だけど、剛さんの登場は素直に嬉しい。
2010/12/23
木野秋さん残念です。いやむしろ助かったのか?壁紙どうなるんだろ?
元記事
ところでランキング当初、染岡さん一位だったんですね。もしかしてこの人、自分のまわり外でも人気あんの?
2010/12/11
大岩 剛選手 引退のお知らせ
元記事
マルキーニョス選手との契約が満了
元記事
剛さん引退してマルキがいなくなって来年のウチは本当に大丈夫なんだろか?
まあその前に天皇杯なんですけどね。今年は国立に行けますように…つうかマルキもう公式戦でないのかよorz
マルキーニョス選手、ジウトン選手 帰国のお知らせ
元記事
2010/12/06
いろんな意味でひきょうだよね、さよみ姉さん。強運、天然、峠攻め、そして中の人。どんだけ姉属性を放出してるんだと…
最後のオチは良かった。そしてそこでまめぐの曲。ちょっとウルってきましたよ。そして最後の最後に譲治がおいしいとこ持ってた…いやアレは姉さんがアレだったんだけど。
うん傑作だった。一昨日「秋アニメ傑作は…」とか書いてたけどあったわ。まあ変則4話だったしな。でもこれARIA好きは絶対視るべし。そうでなくても視るべし。
元記事
しかし、このあとでえむえむ視るとギャップあんな。ダメ絶対音感的に…
2010/11/30
これはモーションスキャンですか?
ハルヒEDみたいに鬼の動画数で作ったんならそのままスゲーなと思うけど、モーションスキャンでもここまで馴染んだかとやっぱりスゲーなと思う。結局スゲーんですけど。
元記事
グループ名がμ’sに決まったそうです。まるでμさんの劣化版ユニットみてえだ。株式会社S的に。命名センスが富野的に。
さてコレがどこまで引っ張れるか…来年のアニサマ出れるとイイデスネ。
2010/11/23
原作が愛読書だった場合、原作とアニメは別物とは分かっていても、原作改悪されると文句を言いたくなります。
じゃあ原作読んでないアニメはというと、そういうものだと納得して満足してるので、原作とアニメは別物なんだしいいじゃんとか思ってしまったりします。
でも今回みたいに具体例まであげられると、なるほど改悪だわとか思えるわけで。
とある魔
元記事
俺妹
元記事
でも、ここまでする情熱自分ないな。ここまでやってこその原作厨なんだろか。
2010/11/20
今の心境2010
4年越しにやっとコレが使えたよ。と負け惜しみ言ってみる。
2010/11/20
久々にボカロで興味持ったやつでも
【ニコニコ動画】「キャットフード」 オリジナル曲 vo.初音ミク
まあボカロていうかdorikoさんなんですけどね。
【ニコニコ動画】【VY1オリジナル】HAKUMEI fullver.【日本鬼子イメージソング】
まあボカロていうか日本鬼子なんですけどね。
dorikoさんボカロだと「ロミオとシンデレラ」以来なのか。ちょっと前某スペイン人の曲作ってたからそんな久々な感じしなかったわ。
日本鬼子は、なんだかんだでまだ追いかけてます。来週中にはPV Full版があがってそうな勢いだなこりゃ。
ちなみにニコカラはどっちも既に作られてるので、今日明日でも誰かが歌ってそうな気がする。主に神田西口で。
2010/11/15
来年自粛するんだ
昨日そんなこと言ってた気がする…いや、実はそんなこと言ってないんだよきっと。そういうことにさせてください。
あかべぇそふとつぅLIVE2011
元記事
ついでに、こっちはこっちで楽しみ。
LOVE×Quartet 2010
元記事
2010/11/14
今日はハーフマラソン
久々に一日家に引きこもれたので、1話からずっと視てなかった作品を一気視してみた。6話まで。
FORTUNE ARTERIAL
赤ブルマ青ブルマ緑ブルマ…先週の居酒屋の話題が今ココに顕現するとは…とは…ひなちゃんの記憶無くしはあの兄妹関与ないん?
ヨスガノソラ
エロアニメですね。これ有料とはいえ配信していいのかA●-X。純18禁よりエロいぞ。もとかさんはエロくないぞ。なんだあのやる気の無い●慰行為は。DNA鑑定は良く知らないやつが首つっこみすぎだと思うのは俺の頭が固いだけなのだろうか…
神のみぞ知るセカイ
なにこのエロゲメーカー全面協力。俺妹より力入ってんじゃん。お前ら馬鹿にされてるんだぞ。酒井伸和×天門コンビの曲聴けるとは思わなかった。4話以外はまあ…普通。スタンガンさんも普通。
ヒロイン攻略ペース的にこいつら全部1クールだよね?ちがければそれはそれで。あと、上とは別にアマガミゆかなさん温泉回まで視たり、たまゆら3話とか見たり…いや充実したアニメライフだったわ。これで残るは…伝勇伝6話分とケロロ6話分とアマガミ新谷分か。…ガンバロ。
2010/11/02
昨日、(にょ)さん(m)さんから誕生日プレゼントもらったのでさらすよ。
左のバッグがライブに使えと貰ったものです。…最初見たとき、いや俺そこまで重装備したくないからとか面と向かって言いましたが、まあこれくらいの大きさなら使えるかもです。
実はこんなものかと思ってた、ココまで酷くはないだろとも思ってたけど。
元記事
ということで次回使ってみます。
右は(m)さんからの交通安全お守り。今年は車関係では色々あったので、これで来年守ってもらえればと思います。できれば車両故障とかにも効いてくれると嬉しいけど。
ああ、そういや来月車検だな。このままだとウチのインプレッサさんはあと2年は付き合うことになりそうだ。
2010/11/01
今年もうじゅ様の信者の方、そして静雄さんから誕生日プレゼント貰ったのでさらします。
うじゅ様の布教CDはホントありがたいです。なんせアルバムとか収録されないからね。それとお茶セットと…嵐山本線の乗車券。これはもったいなくて使えないですね。使う機会めっさないけど。
静雄さんはなんか自分のプロマイドくれました。さすが静雄さん営業力ハンパないです。あといつものお菓子。静雄さんキャラじゃねぇ!毎年ありがとうございます。でもキャラじゃねぇ!うんたんのコードホルダーはありがたく使わせていただきます。でも電車内では使えんなゴメン。
さて今日も行かなくちゃ…茨城は出ないヨ。
2010/10/30
というわけで3年ぶりに機種変更しましたW-ZERO(羽なし)からW-ZERO(羽なし)に…iPhone?Android?なんすかそれ?時代はWindowsMobileですよ俺的に。
しかも今回はハイブリッド。エコですエコ。なにがエコって月額使用料がです。いままで約\5500だったのが約\1500になりましたよ。当然PC接続使い放題で。3G?最近の言葉は良く分からない。時代はPHSですよ俺的に。
そんなわけで今週はコレいじりっぱなしでした。他にもやることいっぱいあるのに。イベントレポ書きとか、旅行写真整理とか、アニカラ持ち込み整理とか、アニメ消化とか、マンガ消化とか、すっ飛んだ母艦データのサルベージとか…とりあえずそろそろ渋谷行く用意しないと。電車止まってないよね?
2010/10/29
真理絵さんやりすぎです
<台風14号>30日、太平洋沿岸にかなり接近 上陸の恐れ
元記事
明日は電車止まって帰れない可能性も考慮しないとな。徹カラネカフェのコンボでしのぐか…そもそもどっちも満杯だったら俺はどうするべきだらう。
ところでストパン映画化ってマジなん?出所がニコ動なのでいまいち信じられない。
2010/10/28
出張先の通り道にあったのでガンダムカフェ行ってきた。休日はいつも並んでいるので行く気しなかったしね。
さすがに平日の14時頃は空いてるね。ということで並びもせず入店。いきなり席確保してくれと言われたのはビックリした。店の人が入店調整する手間を省いてるシステムですね。さすが殿様商売だ。
んで、ちょっと遅めの昼ってことでシャアランチ。あとハロラテ。…コレはおいしいとかおいしくないとかお得だとかお得じゃないだとか行ったらダメな品物なのですね。もうこの時点でNGワードな気もしますが。
店内は写真自由に撮ってよかったみたいですが、リアルモードじゃあんまりはしゃぐこともできず、とりあえずカウンター上のガンダムだけ撮った。トイレのガンダムまでは撮るずうずうしさが出せなかったちくしょう。
最後にガンダム焼食って終了。なにげにこれが一番ボリュームあった。でもやっぱ食い足りないので近くのマック行った。
結論としてはハロラテ+ガンダム焼=680円で2時間居ても良い状態になれば、使えるカフェになるかなと思いました。多分永遠にそんな状態にはならないんだろうけど。
2010/10/27
出張先の通り道にあったので冷やしラーメン食べてきた。前の山形旅行では食べられなかったしね。
見た目確かにラーメン。でも冷たい。麺も冷水で締まっててつるつる。ラーメン食べているのにだんだん冷やしうどん食べてる感覚になってくる。でも最後までラーメンと主張していました。
味は冷やしと言ってるだけあってくどくないし、麺もカンスイ臭くないし、また近くに行ったら食べにいきたいです。本場の冷やしラーメンもこんな感じなんだろか。
2010/10/26
最初のスレ見た時より格段にレベルアップしてやがる。
日本人を蔑称してたらなぜか萌えキャラにされた件
元記事
まあそら混乱するよね。この返しは日本人特有というよりネット特有な気もするし。
こっちもすごいなと思ったけど。やっぱ文化の違い感じるわ。
突然、妻が夫のことを悪魔と叫ぶ→家族ら11人が4階から飛び降り 乳児1人死亡、7人重傷
元記事
2010/10/24
朝6時で渋滞ってどこのコミケだ秋のいろは坂。まあ予定時間内で観光できたので一安心だけど…
さて、今から半蔵門に行かなければ。
2010/10/23
1年前からいました
秋葉みらい
元記事
全然知らなかった。TXなんて乗る機会ほとんどないしな。んで、今度この人の限定版フィギュアを下記で売るらしいです。
第6回つくばエクスプレスまつり
元記事
なんか色々ツッコミいれたいので箇条書きで。
・車じゃ行けないんだなやっぱし
・でも守谷だったら周辺で停め放題な気も…
・まあそうでなくても守谷駅駐車場安いしな。結局地元民はTX使わんな
・JRじゃない各鉄道会社も結構出店するみたい
・やっぱり各店舗で鉄むすフィギュア売るんだろか
・保守用車両の実演て…マルチプルタイタンパーは見れるのか?
・ていうか隣のタイタンパー体験に興味わいた
・でも小学生以下か…ちくしょう
・プラレールコーナーはオヤジの方が群がるんだろうなきっと
11/3か…今のところ予定はないが、少しお前休めと自分に言いたい
2010/10/22
今日はVery×2…なにもなかった日。毎年そうなんですけどね。にしても今年はホントネタがない。えと、七窓1周年おめでとう位か。
去年なに書いてたかなと思ったら納豆カレーの話でお茶濁してた。今年はどうすっかな。と、まとめサイト彷徨ってたらこんなのあった。
VOICEROID+ 民安ともえ
元記事
民さんもなんでもやるよなしかし。エロ以外でも結構幅広く仕事してるはずなのになんで知名度上がらんのだろう。
2010/10/18
視もせず感想を書く。だって、ジャケ見たらもうそれだけでお腹いっぱいだよ。マジ腹筋6つに割れてるんだもん。
イヤ冗談抜きで今週はそういうことをする余裕がないから来週までお預けになるというのが本音なんですけどね。
もう一つの方は…わー確かに実用的。いざというとき助かりますよねこういうもの。…これマジでよくね?最近物忘れも酷いし発想力も落ちてるしね。だからと言って汗拭きには絶対使わんけどな。ヤヴァイ来年俺どうしよう。ハードルあげられた気がする。
上の写真、左は置いといて、植田の佳奈様と昼に話題が出てたハラダチャーンです。佳奈様も腹筋割れてることで有名なんですね。しかしそう考えると「はやては中身も俺の嫁とか本気で言えないんだな俺」とか思いました。画像の選択センスも落ちてるな自分。ハラダチャーンの胸に免じて許してつかーさい。
2010/10/17
正直、行きも帰りも10月としては奇跡的なベタ凪だったので、船酔いまでには至らなかったのですが25時間船上だと体力はすっかり奪われたわけで…さすがにそこからアニカラに繋げられる力はなかったです。5年前はあったんだけどねぇ。つーわけで、とりあえず寝る。
2010/10/16
カメ姉さんに会いに行く。そのあと25時間耐久船酔い…憂鬱だ。
2010/10/15
母、姉、妹を攻略。島だけどね。上陸したのは母だけだけど。なにもすることがなくてぼーっと姉妹を見てました。
2010/10/14
13m潜った。耳イテー。
2010/10/13
南についた~
めっちゃあづ~
そんでまだ頭クラクラする…
2010/10/12
なんとなく南へ!行っちゃおうかな♪…ゴロわる!
2010/10/11
プリンターがお亡くなりになりました。アニカラ持ち込みリストがががが…ということで緊急措置。セブンのネットプリント利用したんですが…これがまた
ハエー!キレー!タケー!
思ったよか使えそうなのでした。今後はネットプリントにしようかな。失敗は許されないけど。金銭的に。
2010/10/09
とりあえずアニカラリストなんとか更新終わった。紙ベースはまだだけど。それは明後日まででいイカ。
"../note/karamake_list.html
今日は雨ですね。メイド喫茶でお茶してくるよ。
2010/10/04
モモーイ東京公演だって。12月12日だって。ヒロミンにぶつけてきやがったです。
元記事
もちろんヒロミン取りますよ。正直、昨日のセトリを超えるものは来ない(個人的な感想です)と思ってるので、別にいいんですけどね。品川ステラと言えば跳び過ぎて(俺が)入院騒ぎになった鬼門の場所だし…とか負け惜しみ言ってみる。
2010/10/01
ハーメルンのバイオリン弾き読み返した
元記事
アニメ視なかったな…TVアニメ化されてなかったから当然か。こっちのほうが「つよ~」「月~」より結束力感じられます。
実は最近これ読み返したんですよね。二ヶ月前に全巻私の元から去っていきましたが…
序盤は面白いんだけどやっぱヴォーカル編がな…でも上の人たち同様オカリナは好き。最後おいしいところ全部持ってたしな。
さて明日も早いしそろそろ寝るか。
2010/09/30
それどこ情報よー
http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-1941.html
キャラデザで目が離れてたら怒るんだろうなやっぱり。
2010/09/22
魔法少女がいたり、謎精霊がいたり、動物が襲ってきたり、ロボットが暴れたり…まあ茨城ではよくあることです。
あぐかる公式サイト
元記事
実は色々思うこと書いてたんだけど、とどのつまりは「まあ視てみれ」ということで
2010/09/20
左:1日目宮城県仙台市
中:2日目宮城県塩竈市
右:3日目山形県上山市
旅行に行ってきた。相変わらずのわがままで変な所ばかり連れまわしてゴメンナサイでした。ちゃんとしたレポはあとで書きますよ。今回はネタ豊富でしたし。最初の目的地がガンプラ展とか、櫻井さん以来のヒットなメガネ女子高生とか。蔵王山頂のリトバスの痛車とか…
2010/09/13
みのりスクランブル…だと?
公式サイト
元記事
アニメ化て…てっきり打ち切りで存在抹消すらされてるものかと思ってたのに。これ、もしかして連載続いてたりするの?じゃあ早く2巻ください。
2010/09/12
秋田勝った良かった初勝利おめでとう!くらいにしか思ってなかったんだけど、なんかヒドイ試合だったみたい。
後半34分にGKが退場→交代枠全部使ってた為DFがGKに!その後フルボッコの珍事
元記事
動画見た限りではそれほどフルボッコではなかったみたいだけど…
榎本の一枚目は厳しいかなと思ったものの、二枚目はイエローもらってる者の止め方じゃないよ。あれは榎本の判断ミスとしか言えない。
それと替わった河本な…スローインすんな!パワープレー後は全力で戻れよ!などキーパーにあるまじき行為連発して笑わしてもらいました。やっぱキーパーって根っからやってた人しか出来ないんだな。
あとアホPKも笑った。ドヤ顔で胸たたくな。
2010/09/11
メロンブックス全店舗行って来た
元記事
こういうの読むと俺もやってみてーとか思っちゃうんですよ。メロンブックスはアキバのしか行ったことないけど。でも一人旅のキッカケってこういうモンですよね。傍から見たら何でそんな意味ないことをとか思われる目標立ててさ。
現実逃避したいな…来週するけど
2010/09/08
「さくらんぼ小学校」がとうとうアグネスに告発されたかと思ったら、まさかこんな斜め上の話だとは思わなかった。
来年4月に新設の「さくらんぼ小学校」、同名のアダルトサイトが存在すると判明して騒動に
元記事
まあ「さくらんぼマラソン大会」「さくらんぼ保育所」と来たら「さくらんぼ小学校」の流れもわからなくはないけど。
>土田正剛市長は「校名を変えれば、かえってアダルトの世界を正当化することになる」などとし、校名変更の考えはないとしている。
ちょっとなに言ってるかわかんない。まあ今更変えたところで、全国に認知されちゃったから遅いと思いますけどね。というか「さくらんぼ保育所」まで卑猥なイメージになっちゃったんじゃないの。
2010/09/07
なにこの帰ってきたチュアブルライブ
Maison de Orange floor01
元記事
行けたら行きたい気もするけど10月は結構ライブ参加の予定だしな。どないしよ。あっ、どうでもいいことだと思いますが目標の年イベント参加15以内というのは世迷言だったということが決まりましたです。正直20も怪しいや。
2010/09/03
さてヒロミンのアルバム収録曲及びライブ日程が発表されたわけですが
元記事
まずは収録曲について。
とにかく「風の中の青い鳥」が収録されたのが嬉しい!5月からシコシコと投票し続けた甲斐ありましたよ。この曲は当然手元にあるんですけど、やっぱヒロミンに興味持ってもらった人には一度聞いてもらいたいくらい好きな曲です。
この曲は好き過ぎてここ最近の自分の人生を変えたといっても過言じゃないくらいです。当時は佐藤裕美(←まだゆみと覚え違いしてた時期)という人よりもゲームのモエかんに興味もって購入して…まあ当時某雑誌のトップを飾ってたくらいのゲームだったしね。またこれが厨二くさい設定で、それがまた新鮮で、リニアよりもかずさよりも霧島派だったわけで、その後中の人であるカンザキカナリさん目当てでゲームを買うようになった時期があったりして…それは今回の話には関係ないですね。
と、とにかくこのゲームを始める前には必ず当時は珍しかったOP動画を必ず一回視聴してから始めてるうち、すっかり曲にはまってしまったんですよね。その後「みずいろ」歌ってる人かとか認識したり、当時ネット動画配信してた「真夜中のゲーム事情」のEDにかかってた「初恋」で興味が更に高まり、たまたま某所で手に入れた「ヒカリ」でドギモ抜かされたりと…気が付けばすっかりファンになってしまいました。そんなキッカケになった曲。それが2005 年のライブで「風の中の青い鳥」聞けた時はもう鳥肌立ちまくり。やっぱり生曲はイイ!イベンターの道へ確定した曲でもありますね。
で、他の収録曲ですが…の前に次の曲は入るのが当然だと思ってるので一言のみで。
Guri Guri
これに疑問持つヤツがいたらそいつがおかしい
初恋
なにげにシールドと肩並べてるよね
シールド
デビュー曲だし
Angelica
メジャーデビュー曲
REVOLUTION-超革命-
某学校の課題曲だし
ラブレター
ヒロミ!ヒロミ!ラブレター!
生きる
ヒロミン自分で人生変えたとか言ってるし
GoAHEAD
某学校の課題曲だし。去年ワンステージで6回聴いたし
みずいろ
入らなかったらベストじゃないだろう
Angelic Symphony
ブロッコリーで一番売れた曲ですがなにか?
ZERO
ここーはZEROのスタート!
メリー!メリーゴーランド
最新アルバムの表題曲だし
Brilliant Moon~月白炎~
ヒロミン初作詞作曲両方やった曲
MUSIC
実はメリー!メリーゴーランドより評価高いみたい
まずはなにはなくともPCゲーム曲。「風の中の青い鳥」より上位だった「stitch」「ヒカリ」も収録されますね。いやしかし、この2曲。1位と2位ではありますが正直収録は無理じゃね?とか思ってました。まず現在作った会社が存在しない。それと作った人も今一線上にいる人ではない筈なので許可が取れないんじゃないかと思ってたんです。いやホントに収録されてビックリです。「ヒカリ」は曲はロック調でも歌詞がぶっ飛んでいます。ダークな方に。流しで聴くのはいいかもしれないけど、じっくり聴くのはあまりお勧めできないヒロミンにしては珍しい曲です。正直自作したときはあまりの歌詞に精神病みかけたモンです。聴くのはご注意ください。
それと3位4位だった「てのひらをたいように」「シアワセノサガシカタ」は収録されませんでした。方やShortバージョンしか存在せず、方や「ヒカリ」のゲームのED曲ですから仕方ないところですかね?「てのひらをたいように」のフルで収録とかミラクルがあって欲しかったのはヤマヤマなんですけど。
それと5位「風の中の青い鳥」のひとつ下の「チェリーレッドのピストル」も無事収録ですね。これは去年のライブでも歌ってたくらいだし心配はしてなかったんですが。上位ではなかったですが「ZWEI WORTER~僕らの世界~」が入ったのも嬉しい。「風の中の青い鳥」一択で推してなければ間違いなく推してた曲ですが、いかんせん知名度ないと思ってました。ライブでも一回しか聴いたことないし。「なんてね76’s」が入ったのも地味に嬉しいです。地味に好きなんですよまったりしてて。
萌電波曲枠的には「げっちゅきっちゅSummer」「ふにふに」あたりは入ってくれると嬉しいな…なくらいでしたが無事入りました。どっちも最近のヒロミンしか知らない人は意外性感じるのかな。この手の曲最後に聞いたのは「こえだちゃんのおはやっほー」が最後な気もするし。それも2006年位だっけ?
そしてホントに予期してなかったのが「2人の未然形」「夢影深遠」。いやよく考えれば「フーリガン」は結構売れたと思うのであってしかるべきなんですけどね。なんか自分的に意外でした。「夢影深遠」はよく考えなくても意外。いや他の曲には見られないオリジナリティはあると思うんですけどね。日本語歌詞じゃないし。でもOPでもなくEDでもなくイメージ曲。ベストで入る曲とは露とも考えませんでしたよ。あと「Face of Fact」は…誰が推した?GJだぞその人。
PCゲーム以外だと、まずはアニメか。これはED曲以外全部収録されてますかね?いやOVAとか除きますけどね。だってね…「if」は無理でしょやっぱり。あっ「Forget-me-not」が入ってませんね。地上波とは言えSPアニメで2回しか流れなかったから仕方ないか。いやそれでも「サヨナラ」まで入ってるからがんばったと思いますよこのジャンルは。さすがに「銀色のアルカディア」は無理だったか。逆に意外だったのは「リーナのタンポポ」ヒロミン声優デビューアニメとは言え入れてくるとは思いませんでした。
あとカテ分けしていいか微妙なブロッコリー系。まずGA曲は全部入って…「Eternal Love 2004」は入ってませんね。まあこの曲はオリジナルがヒロミンじゃないからなんでしょうね。とりあえずOPは置いといてEDの「終わりなき Prelude」まで入ったのは嬉しい。いやGA曲は名曲しかないので当然なんですけどね。それ以外で「忘却のノスタルジア」は、まあアリだなと思ってましたが「Tears in snow」はボーダーかなと思ってたので入ってほっとしてます。ほら原作改変しまくって跡形もなくなったアニメのほうが有名になっちゃいましたからね。それと前述の「こえだちゃんのおはやっほー♪」。これもボーダーというか選外かなと思ったんですが大丈夫だったみたいです。去年ライブで印税0円曲とか言ってたのに。
逆に収録されてなくて驚いたもの…やっぱ「エーデルワイス」を筆頭にした「エーデルワイス」の曲ですよね。グリーン系に1曲は入るかと思ったんですが、「グリグリ」で割り当て全部使っちゃたのかな。4曲もいらんだろ!とは思えないくらい名曲多いですからね「グリグリ」は。仕方ないか。あと萌電波系では「to Be DASH!」「ニャンだふるわーるど」が入りませんでした。やっぱ割り当て的に厳しかったのかな。オリジナルでは各アルバムの表題曲は全部入ったものの「Sugar Season」が1曲も入らなかったのが残念。まあ1曲入れたら4曲入れるしかないのも要因のひとつか。確か今ではみのりん曲で有名な某氏のデビュー曲とかもあったので冬の曲ぐらいは…とかちょこっとは思ったんですけどね。
それとライブ情報。なんか付け足しくさくてゴメンナサイ。今年の12月12日(日)ですね。よかったホントの誕生日にやらなくて。いやもともとリアル予定ぶっちしてもいくつもりではいたんですけどね。最近そういうの多いからちょっと心配してたんですよ。それと場所がO-EAST。やた!箱が大きくなった。というかその下の階じゃなくて良かった。少なくとも柱が邪魔という事態は避けられました。あとなにげにその前の週、おふぇいさんが演るんですね。12月前半O-EASTは株式会社Sのものですね。大きくなったなS。
ゲストはおふぇいさんは当然として。何かコラボるのか、持ち歌歌うのか…どっちでも歓迎ですが持ち歌なら今年後半の曲がいいです。それと KOTOKOさん。まあいつかの武道館のお返しなんですね。だとしたら「Second Flight」1曲で退場もありうるので過度な期待は…でも「Face of Fact」ツインで歌ったら鼻血出るかも。石田燿子さんはなんで来るんですかね?どんな関係なんでしょうね?何が起きるかホント楽しみ。で、一番読めないのが奥井さん。確かに最近色々ウマ合ってるみたいですけど…仕事上は置いといて、アーチスト的に関わりないですよ…ね?やるならコラボか。なに歌うんだろう。
ところで春にゲストだった面々はホントに出てこないんですかね?ある意味あっちのほうがつながり深いでしょうに。春に思い切りやったから内輪的にはもういいでしょうってことなんでしょうか?それならまあ仕方ないということで。
2010/09/02
さてWhite Loveの歌い手が判明したわけだが
水瀬いのり
元記事
最近の新人はうまいね。しかも14歳だって。この娘もこっちの世界に本格参戦したら普通に売れそうです。そんで20過ぎたらアーティスト宣言とか女優業専念とか言いだして俺を裏切って…いかん、妄想でいらん心配までしてしまった。とりあえず来週も視るよ。
2010/08/30
さ~て今週のプリキュアは?てな感じで毎回欠かさず見てるキュアパッションですが…
とりあえずプリキュアに変身してシフォンと出かけてきた Aパート
元記事
とりあえずプリキュアに変身してシフォンと出かけてきた Bパート
元記事
今回はキュアパッションよりも下の写真で引っかかった。
うたかまりんちゃんいうそうです。
公式ホームページに突撃したらそんなものはかけらもなかったよorz
宇高国道フェリー
元記事
最初マリンチャンとしか分からなかったから、ググッても海物語しか引っかからなかったし…なんとか「うたかまりんちゃん」という名称が分かり、たどり着いたところはここ。
元記事
無償提供とは心温かな話です。ぜひ「宇高国道フェリー」は存続して行って欲しいものです。とりあえず私が岡山近辺に行く時が来るまで。
2010/08/29
帰ったら速攻寝ようと思ったのに結局全部読んでこんな時間になっちまった悔しい。
漫画家やってるけど質問ある?
元記事
名乗り後
元記事
先生なにやってんすか…ああ、うちの知り合いでこの人の漫画読んでるって聞いたことないな。つまり名乗り後も驚きとかないと思うよ。
ていうかバキのパクリとか言われてたのかアレ。バキ読んだことないから知らなかったわ。というかバキがあんな漫画なんだね。
2010/08/28
前回本店だったので今度は神田で。看板は二郎の文字消えてるけど食券はしっかり明記されてたので間違いないでしょう。こっちは昼前ということもあったけど店内は三人いただけで全然並んでなかった。本店以外はこんなもんなんですかね?
ここも普通に普通量頼んだらおとなしい量出てきました。やっぱ野菜ダブルとか頼まにゃきゃならないんだね。味のほうは本店より濃かったかな。というか普通にラーメン食べてる感覚でしたよ。謎の肉塊も入ってなかったし。
結局食べ終わったときは5人くらい外で並んでました。行った時間が良かったんでしょうね。もう一度行く…のは、他のラーメン屋さんも回ってからかな。なんか激戦区というだけあってラーメン屋いっぱいあったので。
2010/08/26
目標の150票に到達しました。とりあえず形だけでもTOP5にも入ったし。あとは結果を待つだけにしよう。というか絶対ここまで到達するまでに収録曲発表あると思ったんですけどね。いつ発表されるんだろ。
えと、なんとなく密林で検索かけたら少し収録曲書いてあった。投票結果反映してるじゃん。とはいえ、これホントの情報か?と思うくらい結構驚いてます。
ネタバレになるんでリンクはしないよ。
2010/08/20
イカ娘のサイトいつの間にか立派になってましたです。
元記事
イベントは行かない。というか行けない。来月は休み壊滅的だしな。早苗ちゃんの中の人が伊藤のかな恵ちゃんだそうです。ホントこの人はいろんな役柄に挑戦してるなと思います。上手くこなしてるかは置いといて。
あと関連無いけど「ブラック★ロックシューター」無料公開だってさ。考えるより感じるアニメだけど視てみるといいさ。
元記事
2010/08/16
ミントクラークの秘密
元記事
Rioアニメ化するんですね。アニメ化とか一言も書いてないけど。しかもTVアニメ。どこにも書いてないけど。なんかそうらしいです。
パチスロはやったことないですが、ドラマCD聞いた分には設定もキャラも面白そうだし、中の人も揃えやすそうな面子だし、ここまでガチ設定なら「うみものがたり」のような設定補完も出てこないだろうし、結構期待できそうです。
ところでエルビスって本当にあのまんまなの?実は一番そこに期待しているんですけど。
追記
あー、メタタグに書いてあるんですね。よくそんなところまで探すもんだ。
2010/08/14
テイセナって誰?それは今年の畑さんが連れてきた人…みねりちゃんじゃなかったorz
テイセナさんのブログ
元記事
ところでこの人達なんのコスプレですか?
あとは…
みゆきさん@ひざ上
美郷さん@ひざ上
栗の子@ひざ上
鮎川さん@ひざ下
まっくん@そんなのねえ
ちっひー@フェイトとドリクラ
魔王@マジズボン
IMAJO@すね毛未処理
テイセナさん@へそ
近江ちゃん@うで
かな。詳しいレポとかまた結構先…だと思う
2010/08/02
ワッシー、やまけん、みねりちゃん、ねここしゃん、5時過ぎマジ天使…とりあえずみんな揃いそうで安心だよ。みねりちゃんくるよね?ウッチーはどうなんだろう?そしてオタクの社長がホントの社長になったみゆきさんが戻ってきた。もう俺これ以上望む気全くないよ。というかもう「and more…」いらない。あっ、消えてるみたいよかったよかった。今年もオールナイトは安定してカオスみたいです。
2010/07/29
この夏静岡行ってガンダム見て、B級グルメを食べる。
元記事
ごめんそのハムうちの県産です。つうか去年の台場でも売ってたらしい。つうか今年の台場でも売ってるらしい。商魂逞しいというかなんというか…でもマジでうまいので行ったら食べてみるヨロシ。
元記事
2010/07/27
なんとなくそんな感じではあったんだけど今日結論出るとは思わなかった。次の結果次第かキリよく月末の結果かと思ってたんですけど。
京都が加藤監督を解任 秋田コーチが新監督に
元記事
しかしここでの指揮はキツイものありますね。正直誰がやっても…な感じだし、コーチ昇格とはいえ初監督なわけだし、ぶっちゃけカトキューと指揮タイプそうかわらんだろうし。まあウチとやるのは11月の終わりなわけだし、それまで解任されない範囲で好きなようにやってみてはという感じです。ところでウチはといえば…今日の試合だったのか。いつもの通り水曜だと勘違いしてたよ。しかも引き分けか。今の新潟相手なら負けないだけよかったか。
2010/07/24
三日連続社長日記です。社長HPでニュースになってましたが、主題歌を歌うって。しかもフルバージョンは初回特典って…それなんてエロゲ?
こわれかけのオルゴール
元記事
今年はちょっと行きすぎじゃね?とも思うんですけど…どうする俺。
2010/07/23
ランプの人
元記事
なんか日本語化した上に精度上がったらしいので、何気にやって見た。とりあえず手元に「みなみけ」あったので姫を想像してプレイしたら一発で当てやがりました。
じゃあ今度は実在の人ということで我らが社長を想像してプレイ。
1回目→KOKIA(アニソン歌手ではあるんだけどな)
2回目→霜月はるか(おっ?そろそろ当てられるか?)
3回目→KOTOKO(惜しい!でも確かに共通するところは多いかも)
結局ランプの人は分からなかったのですが、そもそもまだ知らなかったらしい。
てなわけで、とりあえず教えといた。どこかの誰かが社長を想像してプレイしてくれますように。ああ、でも逆にKOTOKOさん想像して答えると引っかかる罠になってるかもしれないな。マジで。
2010/07/22
社長のベスト、少し情報出ました。いっぱい曲が入るみたいです。
元記事
Sky BlueとEver Green…どこぞの大閃光の別名みたいだ。その各タイトルが2枚組づつで60曲くらい。多いです。多いけど少ないです。
Sky Blueつったら「みずいろ」とか「ラムネ」を筆頭な夏曲中心かしら。われらが「風の中の青い鳥」も入るならこっちでしょう。Ever Greenは「グリグリ」系ですよね。あと「こえだちゃん」はこっちかな。黒系のアレとレッドと言えばアレと、白系の冬曲達がどのような扱いされるのか… ちと楽しみです。
それと「Second flight」「祝福のカンパネラ」が確定してるのは当然とはいえ朗報ですね。年末ライブもこの二方呼べないのかな。
まあそんなわけで、事実上選考終了しているのですが…でも俺は投票続ける。現在7位!目指せ150票!
元記事
2010/08/18
昨日は初の鹿島戦!何が初って、東京から東関道使って行くことがです。いつもは利根川沿いの下道まったり行くので、すごい新鮮でした。また思ったより近いんですね。とはいえ首都高は…まあゴメンナサイです。
そんなわけで写真は東京駅(14時過ぎだったんだなこの時点でよく間に合ったもんだ)と鹿島神宮本殿(写真にツッコミ入れちゃ駄目絶対)とそこの絵馬(こっちはまあ気にスンナ)で終了。まあ試合自体は前の日記で書いているしね。食べにおいでよ五浦ハム。
2010/07/17
鹿島VS川崎F
2-1で鹿島の勝利。サッカー日記久々だな。ホントは書くつもりなかったんだけど…ちょっ!清水引き分けてる!うち首位になってんじゃん。モトと興梠は怪我でベンチにも入ってなかったし、今日の試合見た感じでは首位にいるのが不思議な状態ですわ。
退場は稲本だったんですね。しばらく誰が退場したか気づけなかった。あと最後のキープはウチのお家芸なので生暖かい目で見守ってやってください。拉致られた(キ)さんはお疲れ様でした。2Bにいるときはいつもあんな感じの観戦スタイルですわ。
2010/07/10
多分、うちの仲間内で「腹減ったな→二郎」という流れはありえなそうなので食べてきました。三田くんだりまで。予想通り1時間近く並ぶことになりましたが、店内は某コピペのような怖さは全くなくて普通に食べることができました。ちなみに食べたのは「ぶた入りラーメン」もう少し恐ろしい量くるかと思ったけど、そうでもなかったです。まあ胃袋的にはコレが限界だとは思いますけど。
で、味の感想ですがおいしかったです。あの肉らしき塊(写真に写っている肉ではない別のなにか)以外は。アレはなんだったんだろう。あと、確かにおいしかったけど麺は平麺なのはちと残念。最近極太縮れが好きなので。実はうちの地元に二郎インスパイア(こっちもラーメンとは言い難い他の何かの食べ物)の店があるんですけど。正直自分はそっちのほうが好きです。
2010/07/09
言ってた通りになりました。言ってたのは(にょ)さんだけどねドちくしょう!
元記事
こっちは公式
元記事
ニコ生でもやってくれないかなドちくしょう!
あと、さらっと大変なこと書いてる。目の手術って簡単なものなのだろか?なんか考えるだけで痛くなってきた。
2010/07/06
1万冊じゃなくなった件
マンガ売りました。とりあえず処分リストから半分ほど。数で言うと600冊。金額は…まあ予想以上に高く買い取ってもらえました。やっぱ「H2」とか「ハーメルン」とかが全巻揃ってるのが強かったのかね。
そんなわけで現在9546冊。今月中にはもう600冊ほど売る予定です。
"../comiclist.html
2010/07/03
社長のところの新人、新田恵海さんがまさかの声優デビューするそうです。歌手でもまだデビューしてないのに。しかも役は白河ことりだって。
元記事
タイトルが「T.P.S project」だったり、実は小学生役だったり、そもそも曲芸商法なので不安てんこもりですがどうか黒歴史になりませんようにというのが本音。
2010/06/28
澪「どうして日本が勝ったんだ…畜生ォォ!!」
こういうスレが立ってたんですが、リンクはしません。自分が思ってたのと違う内容でしたから。
じゃあ自分が思ってたのはどんな内容なのかといいますと。
2010/06/29 22:40~25:10 の放送内容 TBS
2010FIFAワールドカップ 決勝トーナメント1回戦「日本vsパラグアイ」
元記事
2010/06/29 26:00~26:30 の放送内容 TBS
けいおん!! #13
元記事
これのこと言及してるんじゃないかと勝手な勘違い。でも上記タイトル見てそう言えばと思ったのでした。
次の試合日本が勝っちゃったりしたら、インタビューやらハイライトやらで、放送時間変更とか最悪中止とかありえそうな気が…けいおん厨ならマジで言いそうなだけにしゃれにならんです。
2010/06/26
なのはさんフランスへ行く
元記事
ていうか、まだ外国上映してなかったのか。フランスなら既にどこぞの映画館で上映されてるかと思ってた…と、その前のトピックス。
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」6月24日(木)公式絶叫上映会実施のお知らせ
そういうことを俺に無断で…まあ行けないんですけどね。平日じゃさ。
2010/06/20
前の日記で書いた
あなたが好きな佐藤ひろ美の曲・投票ページ
元記事
ですが、「風の中の青い鳥」が11位になりました。
元記事
目標まであと少し…なのですがここから厳しそうです。なぜって、これより上は現在も票が入ってる私と同族しかいない圏内だから。危機感を感じて私と同じように毎日投票されたら届かない…というか二人以上いたら離されるわけで…まあだからといって投票することしか出来ないので今後もしこしこと投票し続けるよ。
2010/06/19
予定はないんだけどコレ行っちゃうと今年目標のイベント参加15以内を破ることになりそうなんだよな。モモーイソロなら優先度も変えられるんだけど…少し様子見るかスナイデルスゲー。
7/17(土)『MOMO-i REMIXES AKIHABA LIVE』開催!
元記事
2010/06/1
最後の最後で神番組になりました。水樹奈々ゲストの「食わず嫌い王決定戦」
元記事
杉田…
2010/06/17
「飛び出し女子高生」看板製作 豊郷の「まちおこし実行委」、町内5カ所に
元記事
豊郷で女子高生…ああ、またどこぞのポスターみたいにヤフオクとかで転売されるものが作られたのかと思ったら…
一番左見て、イヨっぺを思い出した。あと真ん中の眉毛が細い娘…だれ?
2010/06/16
妹はマンガ家…ていうか妹もマンガ家だったんですね。両親は知っていたけど。
一家4人全員マンガ家!大島永遠の赤裸々家族エッセイ始動
元記事
コレはコレで面白そうだけど…しかし「女子高生」はまだ描く気ないんかな。私的にはああいう下品漫画のほうが好きなんだけど。
2010/06/14
オタ日記とは趣旨違うんですけど、まあ今日話題で出てましたしね。
人工衛星はやぶさ地球帰還LIVE
感動した!そしてコレで今日はもう寝ればいいのに俺ってやつは…
以下、感動してる人閲覧注意!
はやぶさ「ただいまー」 落ちたカプセルの目視での確認にも成功
元記事
感動台無し。すげー笑ったけどな。
2010/06/13
真のオタクなら買うべきでしょう。俺はそんな称号いらんけどな。
元記事
ちなみにプレミアどころか市場価格より安いみたいですよ奥さん。
元記事
2010/06/12
どうみてもハルヒじゃね?
中国さんの…
いや、中国さんもオリジナルのをアレしてるから、当然オリジナルにもこのポーズはあるんですけど、やっぱこっちのほうが有名だしね。
あと天使ちゃんマジ天使。
2010/06/09
今年見る映画3本目の予定な「宇宙ショーへようこそ」ですが地元近くでの上映予定がない。
宇宙ショーへようこそ
元記事
一番近くて幕張か?いやいや車で1.5時間は近くじゃないって。やっぱハルヒやなのはさんの上映は奇跡だったんだな。
まあどっちにしろ当日は白薔薇会で東京行く予定だし、チケット取れるようなら次の日の早朝にでも視に行こうかな。
2010/06/08
美菜ちゃんが晒されてた。あいなまさんやとまっちゃんはよく見るけど美菜ちゃんは珍しいのでリンク。
元記事
いわゆる2chだけど好書込が多いしいい…よね?そこんとこどうよ来週北海道行く人。
そんな人たちは知ってると思うけど一応情報。オールナイトニッポンやるってさ。
元記事
ところで…あやひーはどうなんでしょうね?
2010/06/06
マンガ仕分け第一弾終了しました。第一弾というのは第一倉庫にあったやつね。第二倉庫にあるのはコレで仕分けしたのを処分してからの予定。
2010/06/05
決め台詞は「賀正」
九千五百万億メートル…うーむまるでタラちゃんだ。ていうか著名イラストレーターさん殺す気ですか?ていうかその絵のままで出したほうが価値あるんじゃないの?欲しくないけど。
2010/06/04
アニメイトのブックフェア
元記事
今年も火曜開始だったので、争奪戦には参加できず。まあ特に欲しいのはないんですけどね。WORKING!!のブックマーカーとかさ。絵柄が山田だ…orz。ちなみにまともに参加できたのは3年前だけ。マンガ買って、マックでスクラッチ削って、また買って…あの時は熱かった。戦利品はまだ未開封だったりする。
あと今野が心配。
2010/06/02
Eiko Shimamiya 2010 LIVE “Perfect World”公演中止のお知らせ
元記事
喉の癌て…ちゃんと直さないと歌手生命絶たれる可能性ありますからね。早期発見できたことは不幸中の幸いということか。ライブ行く予定ではなかったですけど、手術成功して復活ライブが出来るよう願います。
2010/05/31
サッカーとモモーイ
元記事
ならば書かねばならない気もしなくもないが、なにこの自分の中のテンションの低さは?モモーイにこのジャンルに触れて欲しくなかったというべきか、単に今のサムライなんちゃらが自分の守備範囲外だからなのか、イマイチしっくりこないです。
でもライブで聴いたら高まるんだろうか?正直自分の反応が読めないや。
2010/05/29
意地でもまともに取り上げるつもりはないようです。こういう姿勢は嫌いじゃないですよ。
2010/05/27
あなたが好きな佐藤ひろ美の曲・投票ページ
元記事
実は4月のライブ終了後から開いてるページで、いわゆる今度発売されるベストアルバム収録希望のアンケートですね。1日1回限定で重複投票ありなので、暇見ては投票してました。もちろん
風の中の青い鳥を1択で
当然音源は持っているんですけど、ここまで好きすぎると、やっぱり認知度高めたいよなということで。それがやっと50票になりました。ここまで長かったけど、最終的にはベスト10圏内には食い込みたいところです。でもな、上位陣が狂気じみてるしな…
stitch-ガラスの糸-|Stitch-掛け違えたボタン- OP(aias)|191
ヒカリ|ジサツのための101の方法 OP(デューク)|141
てのひらをたいように|てのひらを、たいように OP(Clear)|132
メジャー曲どころかマイナー曲どころか権利が混沌としてる曲ばかり。というか会社が既に無い。つまりここには自分以上にコアな人しかいないんだろうな。でも「てのひらをたいように」はフル版で再収録とかなら投票したいなとかとも思います。
今回はあえてひだまりMAD版であげてみる。
2010/05/23
もう疲れたので今日は寝ます。
2010/05/21
ブロッコリーより「シスター・プリンセス トレーディングマイクロファイバーミニタオル」
元記事
シスプリと聞いて色々思うところがあったので色々書いてたら止まらなくなった長文です。
とりあえず懐かしかった。
まだ引っ張れるのか?とも思った。
引張れるわな。ときメモだってセングラだって引張ってるわけだし。
そういや一昨年復活イベントとかやってました。
can/gooはあれから活動聞いてない。
ぐぐってみたらまだ活動しててびびった。
しかも来月10周年ライブとかやるらしい。ヤベ!すごく行きたい。
元記事
…脱線したので戻る。
13 :なまえないよぉ~:2010/05/20(木) 21:17:56 ID:i7Jl1gXJ
もしかして小銭を持っている30代独身男性から再び搾り取る魂胆なのか?
当時を思い起こすと、「あ~り~あ~」な人が出世頭になるとは夢にも思わなんだ…
19 :なまえないよぉ~:2010/05/21(金) 00:56:04 ID:1CatqDxS
>>13
いま生き残ってるのは何人だ?
22 :なまえないよぉ~:2010/05/21(金) 11:25:10 ID:X3s71SEg
>>19
生き残ってるかどうかは自分で判断して
可憐 桑谷夏子 咲耶 堀江由衣 白雪 横手久美子 春歌 かかずゆみ
花穂 望月久代 雛子 千葉千恵巳 鈴凛 神崎ちろ 四葉 半場友恵
衛 小林由美子 鞠絵 柚木涼香 千影 川澄綾子 亞里亞 水樹奈々
なのでぐぐった上で判断してみた
可憐 あしゃくらさん 咲耶 いっぱい 白雪 程昱 春歌 しずかちゃん
花穂 ??? 雛子 ??? 鈴凛 文醜 四葉 三橋のママン
衛 天使ちゃんに告った人 鞠絵 なでしこさんのしゅごキャラ 千影 いっぱい 亞里亞 出世頭
全員大丈夫だと思ってたらモッチーと千葉さんが引っかからなかった。まあ千葉さんは時々ライブ情報とか耳に入るので、死んだという感覚はないのですが、問題はモッチー。今年になってからアニメ出演全く聞いてないです。ブログに何か書いてあるかもと思ってのぞいてみた
元記事
おまいは惣一郎さんか!
そんなめぞんネタは置いといて。ところで神崎ちろさんって生で見た声優さん4号の人なのですよ。9年前の幕張のイベントで「笑顔がNo.1! やっぱりネ」歌ってました。いわゆるライブ参加では初めての人ですね。その時もう一人居たんですけどちょっと思い出せなくて…横手さんだったか半場さんだったような気がする。
その後、榎本あっちゃんの「Be My Angel」で初PPPHを見たというのは飲み屋で何度も話したエピです。
ちなみに前の3人ですが、一つ前が12年前のゲームショウで「GUN ばれ!ゲーム天国」のイベント。そこでこおろぎさとみさんとかないみかさんを見ました。歌とか歌わないで参加者と「ゲー天」やってました。こおろぎさとみさんかわいいな。かないさん毒舌だなとか思った印象しかない。
そして最初の声優さんに会ったイベント。実はついさっきまで忘れてた。今更だけど、初イベント13年前の浅草だったよ。先週浅草には新人研修以外で行ったことないなんて大嘘ついてたよゴメンナサイ。まあ浅草寺に行ってないのはホントなんですけど。
で、そのイベントって言うのが「ダークエンジェル」って…これだけでピンと来る人いませんよね?麻宮騎亜@サイメビの人のマンガです。これの原画展だったと思うんですが、そこに行ったら水谷優子さんがなんかしゃべってた。内容全く憶えてない。
とまあ、シスプリのこと語ろうと思ったら、なぜか自分のイベント遍歴を語ってしまった。いつものことですね。まあいいや。つまるところ「ミニタオル」にはつられないです。
2010/05/20
「宙のまにまに」柏原、天体観測の楽しさを講演で語る
元記事
スケジュール的には大丈夫だけど、往復ハガキで応募というのがね。実名書かなきゃならないし精神的ハードル高いです。
2010/05/19
藤枝雅らが口蹄疫被害へのチャリティー同人誌を企画
元記事
いわゆる寄せ集めイラスト本なんだろうけど、口蹄疫被害の募金になるなら購買意欲はわきます。でもコミケの日はオールナイトがな。誰かコミケ参加する人に代理募金お願いしようかしら。
2010/05/16
オタ日記とは趣旨違うんですけど、まあ今日話題で出てましたしね。
【速報】 月と金星がきれい
元記事
2010/05/14
kiss×sis 第06話 「胸騒ぎのアキバ」
にゃ…にゃあ
2010/05/12
『ショッピングモールを守れ!キュアパッションの孤独な戦い!』01
元記事
『ショッピングモールを守れ!キュアパッションの孤独な戦い!』02
元記事
タイトルだけで分かる人はもう既にチェックしてると思うけどまあ一応。しかし、もう普通に認知されてるんですねキュアパッション。子供(ようぢょ)たちに大人気です。うちの近くの●ティ●ンの森にも来てくんないかな。そしたら全力で見に行くのに。
2010/05/10
前に書いた俺的三大歌姫が揃ってデビュー10周年を迎えてめでてえな。と思ってたらこんなものがあったのでちょっと覗いてみた。
2000年エロゲソングを最も多く歌った歌姫は?
元記事
ざっと見て思ったこと
1.モモーイはさすがにいない。まあアイドルソング売出し中だったしね
2.確かにこの頃はえい子先生の時代
3.でもヒロミンがデビュー初年度から2位と食いついてる
4.くにたけみゆきさんは懐かしい。今も活動しているんだろか
5.AKIさんも…今後を牽引する人だと思ってたんですけどね
6.KIRIKOさんは実はもっと上位じゃない?とにかく別名多い人だし
7.KOTOKOさんの4曲はまあ順当な数ですね
8.川田まみさんも4曲はまあ…えっ?もうデビューしてたの
9.なんかゆいにゃんさんがいる
なんていうか8.9.が意外すぎてびっくり。川田さんまさかKOTOKOさんのねえさんってわけじゃないですよね?ということは10周年なんだろか?そしてゆいにゃんさん。先日10周年云々触れてなかったってことは既に10周年越えてるって事ですよね。これホントの話なんですか?というか 2000年になに歌ってたんですかね?教えて筆頭の人。
2010/05/08
今年もけいおん聖地巡礼…になるか微妙になってきました。魅力が半減する構成になってしまったので。2DAYSってあまり好きくないんですよ。金銭的なものはさておきダレやすいんですよね。自分が。まあそれでも今後の出演者しだいによっては…かな?
みるくらりあっとVol.3
元記事
2010/05/06
「実力差ではない…いわばツキの差!」
いやいや、おまえテーブルで殴ってたやん。
確かに原点に戻った感じですね。全く実用的でないし。最初の語り合いが一番面白かったのは内緒なんだぜ。あの戦いで腕の一本や二本がどう取られてしまうのか問い詰めたいところです。中盤の力比べは良かったですよ。爪を立てないところに涙が誘われます。リング外も良い力比べした。
あ~ちなみに今期のアニメの話じゃないんで、知らない人は総スルーでOKです。
2010/05/03
いつも止めてる駐車場に痛車があるな…公式ラッピング車だった。
無人少女オフィシャルサイト
元記事
2010/05/01
今年もけいおん聖地巡礼…になるのかなやっぱり。月曜有給もだよなきっと。
みるくらりあっとVol.3
元記事
2010/04/18
真・恋姫†無双~乙女大乱~ 第03話 「呂蒙、学問を志すのこと」
「呂子明!ふんどしを取れ!」
「高く、高く舞い上がれ。その志の赴くままに天高く。」
いい話だなぁ。上のシーンは大分シュールだったけど。呂蒙さんの仕様は片メガネとミズハスだけで超OKですよ。こんじょだ、こんじょ!
あと格闘シーンに力入ってた。このクオリティが今後も続けば嬉しいけど、求める方向が違うから無理かな。
2010/04/17
ハルヒの舞台となった高校に無断侵入し写真撮影するアニメファンが相次ぐ
元記事
単純に公の敷地に入るもすごくためらわれる気がするんですけど。なんで無断侵入なんてできてしまうのだろう。集団心理とかそんなやつなのかな。また機会あれば行こうかなと考えてるだけに、こういうことはやめて欲しいです。
けいおんの学校みたく、別の施設になっていれば問題も軽減されるのでしょうけどね。
2010/04/15
『けいおん!!』#2で、軽音部メンバーが訪れたホームセンターのモデルはケーヨーD2川端店(川端ニック)
元記事
特定するのは当然として、すでに行った上に亀が売っているかまで確認してきてるよ。まあ売ってなかったみたいですが。
2010/04/11
間違ってはいないと思う。でも何かずれてる。やっぱタイアップが必要なのかな。
地元がついに萌系町おこしに手を出したから行ってきた
元記事
2010/04/06
どこぞのSな社長のソレはみんな知ってるだろうからおいといて…そのSな社長のライブのパンフに挟まってた。
まゆみんとろにか ~ 新堂真弓 AKiBA SONG BEST
元記事
「罪馨るアムリタ」とかって何だっけか?と思ったら。2年半前にドリパで聴いたアレでした。当時は曲タイトル決まってないでお披露目したんですよね。いけたらドリパ覗こうかな。ここで買わないとそのまま忘れ去りそうです。
さらにそこからのリンク
元記事
どうやら俺は自粛するとエロゲライブしか行かない体になるみたい。
2010/04/05
侵略!イカ娘
元記事
みつどもえとあわせたチャンピオンアワー?なるほどありえなくもない。どっちも1話短いしね。それと中の人が井口裕香もなるほどとか思う。
2010/04/03
完全版って言うけど上下巻でこの厚さなら行って4巻までですよね。多香ちゃん出ないよなきっと。あと伊勢弁って言っても里香と夏目は伊勢弁しゃべらないよね?そこら辺を強調できるのかしら?
元記事
あ、あと実写映画も本日公開なんですね。こんな夏目モドキ成長物語は記憶から抹消してやるですよ。
2010/04/01
実写化かよ
みんな考えることが同じですた。
で、コレだけが本当ですた。あれ、既に実写化されてるんじゃ?なんて話は聞く耳持たないですよ。
元記事
2010/03/30
アンテナ伸ばすの辞めてたらこんな良ライブ逃したとはとは…
元記事
まあセトリ見た感じでは、みゆきさんとかよずりのとかはぶっちゃけいいんですよ。ホントは良くないけど。でもさ、maoさんでてるやん…orz
maoさんというのは…ドラえもんのOP歌ってる人。そんでこういうのも歌ってる人で…
実は自分も最近(も)さんから教えて知ったばかりなんですけどちくしょうどちくしょう
2010/03/29
先日のチュアブルライブの写真上がってました。
元記事
…全身写真が無い。実際なに履いてたんかな。まあブーツでもいいんだけどさ。
あとけんせい△
2010/03/28
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第12話 「みつぼし×リコピン」
トマト会議
…精霊会議の仲間だと思った。
…鍋は空だと思った。
…トマトは好きだけど、この店には行かない。アレはどうしてもダメなのです。
2010/03/22
今日中に帰れた。今回は色々とカオスだったというか新鮮だったというか某氏に全て持ってかれたような気もするけど、十何年ぶりのプライベートで行った水戸は楽しかったです。
2010/03/18
明後日のライブ真理絵さん袴だそうです。
元記事
袴か…自分少し属性あるから嬉しいっす。そんで袴と言って真っ先に思いついたのがこの曲。
袴墓まで,KIRIKO
VIDEO
そういやPSYCHO.ってまだ生きてるんかいなと思ってHPアクセス。HPは存在していたけど…過疎ってるって言うレベルじゃねえぞ。
2010/03/16
コミケカタログを買った。なんせオラが県でのコミケ!今回の俺は本気なんだぜ!…というわけでは当然なく。なんか今回のコミケ
一般参加者の入場については、「カタログ」が必要です。
元記事
だそうで、だったら先週アキバ行った時に美虎ちゃんのお店で買っとけば良かったよ…orzと思ったものの、よく見ると地元のワングーでも売ってるらしい。さすがオラが県でのコミケだぜ!
元記事
ということで本日会社帰りにワングーで買ってきた。ワングーに入ったのすげぇ久々だ。
で、カタログ今ざっと見たけど…ワンカットじゃ誰のサークルか分からないッス。やっぱネットで地道に探すか。
2010/03/14
やっと持ち込みのコンテンツ整理終了した。とにかく某所のが多くて、それをRaisingHeart用に画質向上させたり、カラオケ版があるのは差し替えたり。俺は何で一生唄うこともなさそうな曲達にこんなことしてるんだろ…などと挫けそうになった時もあったけど、とにもかくにも終わった。
なんで久々に(実に9ヶ月ぶりの)HPのリストも更新。既に32GのSDカード圧迫してる状態orz。次の対策考えないとな。
アニカラリスト
2010/03/11
天体戦士サンレッドの「聖地巡礼マップ」を配布/川崎
元記事
さすが悪の組織。レッドさんには出来ない行動力だ。だれか貰える機会ありましたら後でコピーさして!
というわけで更に実行しやすくなった巡礼ですけど。身近すぎて何時でもいいやと思っているから、やっぱり何時になることやらですね。いやホントは川崎って普通に遠い場所なはずなんですけどね。
ご当地アニメ「サンレッド」にちなんだ鶏だんご鍋が登場/川崎
元記事
鶏だんご鍋うまそうっす。
2010/03/09
ちびまるこちゃん。実は先週のコートの話は見てたりする
元記事
528だよな…アニメ化希望。
2010/03/07
とりあえず巡礼写真3枚。詳細は旅行記と分けたほうがいいのかな… いや、今はとにかく寝よう。
それとみんな琉神マブヤー見ようぜ!
2010/03/04
今週に間に合ったんで持ってくわ。2本で1リットルしか無いから瞬殺しそうだけどな。あと今度こそ木崎湖のお酒消化するんだ。
2010/03/02
はなまる幼稚園 第08話 「はなまるなライバル」
ついに出てきたヒナギク様。ピンク会長じゃないんだぜ。ブラック撫子なんだぜ。素人に凄むなと注意してるくせに玄人の方を引き連れてくるのはどうよとまじめにツッコミいれてもよさげな幼稚園児なんだぜ。EDももちろんヒナギク様。良い15分ですた。いや魚屋も良かったよ。
2010/03/01
ゆいにゃんごめんなさい。すっかり忘れてました。せめて自分がチュチュ様のどれいじゃなければ…
元記事
あとこっちも愛が足りない。なんだってこう…以下略。
元記事
2010/02/27
鹿島VS G大阪
1-1引き分けのPKで鹿島の勝利。とは言うものの全得点がPKなので、結果だけは良かったという印象です。とにかくボール支配が出来なかった。まあ相手がG大阪ですからそうそういいようには出来ないのは当然なんですけど、プレスが弱いというよりパス連携が整ってなかった感じ。
それが強く感じたのが新加入のフェリペかな。フィールド全体を良く見て影の位置に入り込むセンスが光っていましたが、味方もそれに気がつかないようで余りパスがきませんでした。まあこれらは今後修正されていくことでしょうけど、それより問題はボディコンタクトの弱さかな。コレばっかりは今間に合わなければ今期間に合わないだろうし。今日の試合だけの話で終わって欲しいところです。
逆に光ってたのが遠藤ですね。あの密集地からのドリブルとシュートに持ってく強引さは好調時の鈴木隆行を彷彿されました。まずはベンチ定着。そのままスタメンになれるかも知れないですね。
結果的に今日の試合は一千万得したようなものなので、ちゃんと修正して来週開幕戦に備えて欲しいものです。ところであのPKはなんでPKになったん?現地からだと良く分からなかった。
2010/02/26
うめ先生お前もか
元記事
それ以前に結構入手困難らしいです。
2010/02/24
鹿島VS長春亜泰
1-0で鹿島の勝利。ということで今シーズン、まずはACLから始まりました。満男出場停止、モト怪我とちと心配でしたが中田がヘディングを叩き込んでくれました。中田はここで誰かが一押しというときに居てくれるから頼もしいです。
あとイも良い動きしてくれたらしい。前のポジション争いもそうですが後ろも激化してくれると安心できます。さて次のACLはアウェイ。もう金ピカは着ないよ…ね?
2010/02/18
今年は自粛してるのですって言ってるのに…
PENCIL LIVE 2010 ~PRODUCTION PENCIL10周年記念ライブ~
元記事
いやこれはチケ取り行くけどさ。モモーイとKOTOKOさんだし。もちろんこっちも。ドレイだからな。
元記事
しかし3月の「チュアブルソフトライブ」を皮切りにギャルゲ系のイベントが続くな。マジで4月ゆいにゃん自粛しようかしら。
2010/02/14
今年はあんまりイベントごと参加してなかったので、1個ももらえないかと思いましたが、(にょ)さんよりいただきました。毎年感謝感謝です。
いやしかしこのチョコレート風味が強いね。イチゴ好きなのでとってもおいしゅういただきました。さて来月どないしよ。
2010/02/13
三日目のRaisingHeart。えと、左からスタンバイモード(未使用時)デバイスモード (基本形態)シーリングモード(持込カラオケフル稼働)異論は受け付け…ごめんなさい。
なんか素人工作まんまです。やっぱプロの人は偉大だなとか思いました。それはそうと、とりあえず持込カラオケに関しては前デバイス「C1」でやってたことは全て出来たので、今日いきなり実践投入してみようと思います。うまく動いてくれるといいんですけど。
2010/02/12
けいおん! 番外編 「ライブハウス!」
京都にも似たようなライブハウスあるんだ…と思ったら笶田さん所属のところだった。
元記事
なじみありすぎてキャラよりまわりに目が行ってしまうわ。いや楽屋だけは見たこと無いけど。
2010/02/11
本日やっと「FMV-BIBLO LOOX U/G90N」が届きました。カスタムメイドモデルなのでえらく時間がかかっちまいましたよ。ということでとりあえず前OS達と記念写真。Vista?そんなのは知らないな~
ところで製品版では初めて触るWindows7なわけですが…なんかスゲー使いづれー!また色々無駄アプリが入ってるせいか思ったよか起動が速くない。そのうちスイスイ動くようにカスタマイズできるんだろうかコレ。
あと実はアントラーズを意識して選んだルビーレッドですが、なんか「なのはたん9歳」の映画見てから色々と高まってしまったので、コンピュータ名を「RaisingHeart」にしてしまいました。…これから外見も少し痛くしようと目論んでるけど、まあ生暖かい目で見てくれると嬉しいかなと思いますです。
2010/02/10
社長ライブが4月4日に決まった。
元記事
さてこのメンバー。まさかG.L.S.はやるよね?
2010/02/04
イベントには必ずウルトラオレンジ…やりすぎと思う反面、いつもの光景と思って許してしまいそうな自分がいる。こいつらはどのタイミングで焚いたのだろか。
神田明神“節分祭”でモモーイ、中野腐女子シスターズが豆まき
元記事
2010/02/02
初音島未来も参戦するといいよ
秋葉原で「美少女気ぐるみカフェ」、もはや何が何だか・・・
元記事
筆談でトークとか怪しすぎる。ていうか2回目なのか…前回好評だったんですね。
2010/01/27
ちょっと前…結構前だったかな?某所で「交響詩篇エウレカセブン」のOP「sakura」の冒頭ってなんかの有名な曲入ってるよね。と言う話をしたことがあったんですけど、曲名が分からずじまいだったことがあったのですが、先日の「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」視てやっと分かりました。
アメイジンググレイスでした。
「エウレカ」はこれ。
VIDEO
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」は良いの見つからなかった。とにかくやっとモヤモヤ晴れました。
2010/01/22
青森山田15人目J 柴崎が鹿島と仮契約
元記事
柴崎来るのは素直に嬉しいんですけどね。来年ですが。
いやほら大事なのは今年でしょう?ダニーロ辞めたし、有三、誓志は山形行っちゃうしで、そろそろ今年の補強の話が出ないと4連覇どころかJ2行きになっちまいますよ。
2010/01/21
ナニコレ普通に面白いんですけど。ちなみにアナーニ事件が好きです。
安価で四コマ漫画描く
元記事
安価で四コマ漫画描く
元記事
最後に某先生のアフィついてたけど言われれば確かに?
2010/01/20
『Album☆LOVE×ライブ2010』開催地区・日程発表!
元記事
Very×2 超~大切な昭和の日になったので、個人的恒例の昭和オフは当日は出来なくなりました。まあ去年も当日開催してないんですけど。
2010/01/19
昨年の曲芸大会で発表されてからすっかり存在忘れていた初音島未来ですが、思わぬところ(ヒロミンのブログ)で思い出させられました。
とりあえず公式
元記事
まあこっちはいいんですよ。乗っかろうがインスパイアだとかも。でもさ…
元記事
まさか兄顔しずかをインスパイアしてくるとは…これホントに会場で初音島未来で紹介されてたの?まさかこれで歌ったとか言わないよね?曲芸の行く末マジで心配です。
2010/01/13
四人か…またそろそろ日本代表応援しようかな。いやせめて二人がスタメンになるまで待つか?
元記事
あと茨城もW杯開催地立候補しました。
元記事
まあどっちもあまり期待してないんだけど…と本音を書いてみる。
2010/01/09
とある科学の超電磁砲 第14話 「特別講習」
嘗めた口をきいてると講習時間延ばしちゃいますよ♡
こ…こも…実は去年の予告から知っていたけど。
こ…こも…重福さん復活ももちろん嬉しいけど。
やっぱり破壊力抜群ですねこの人は。
2010/01/08
エロゲソングでガチで名曲だと思うの1つだけ上げてけ
元記事
まあ周知に話している通り「風の中の青い鳥」なわけですが
あとは自作してないのでは「踊ってスカイ、余裕でブルー」も好き。
それと、これは正確に言うとエロゲじゃないけどエロい人しか入手できなかったゲームということで「Blue Planet」…あ、コレDucaさんだったのか今頃気づきました。
最近のも好きですけど昔の方が思い入れあるかな。やっぱ色々と全盛期だったからな。色々と。
2010/01/07
2月20日に…
超☆ひだまつり-2~4時間テレビ-
元記事
とか
「Soundgirl -音響少女- Showroom SpecialVol.2」
元記事
とか行きたいな。個人的には後者。前回すごく良かったんですよう。でもな…しかし…とりあえず今日の☆☆☆視てから改めて考えやう。
2010/01/01
天体戦士サンレッド 第2期 第13話 「FIGHT.39」
おいおいプリン帝国、2009年に間に合ってたのかよ。年明け一発目にビックリだ。というかゴドムとソドラ復活するとは思わなかった。焼肉の話は分かるが、コンビニの話は分からん。レッドさんとは相容れない何かがあるみたいだ。あと紅白奈々様今頃見た。短っ!UO自重!あけましておめでとうございます!
PAGE TOP